天気が良くなったので自転車でちょっとそこら辺を一回り
かわゆす
料理人のペッカはいつもサラダをいっぱい用意してくれる。
今日のメインディッシュ
左はシェパーズパイ
これは熱々の石に水掛けするときのもの。水をかけて蒸発させ、温度をグッと上げるのだ
あと自動草刈機!いっぱいあった
ちょうど1週間前からマルコというフランス人スタッフがやってきた。collection zabludowiczの本部(ロンドン)で働く設営スタッフで、毎夏フィンランドのこの島に来てコレクションの管理や設営、他なんでもする何でも屋だ。
あと自動草刈機!いっぱいあった
ちょうど1週間前からマルコというフランス人スタッフがやってきた。collection zabludowiczの本部(ロンドン)で働く設営スタッフで、毎夏フィンランドのこの島に来てコレクションの管理や設営、他なんでもする何でも屋だ。
久々にフランス語が話せる、と思ってマルコの到着を待ち侘びていた。しかしマルコとはイタリアの名前だよな、本当にフランス人なんだろうかと不思議に思っていた。
実際に会って話すと、マルコMarcoとは呼び名で、本当はMarc-Antoine。がっつりフランス人だった!しかも生まれはコルシカ、幼少期はまさかトゥーロン近郊で育ったというミラクル。わたしが住んでいる地域もよーーーーーく知っている。びっくりした!
1ヶ月前から英語漬けでちょっとくたばっていたわたしは、マルコと仏語で会話をしたことで息を吹き返したようだった。安心感が半端ない。フィンランド人スタッフみんなに「牧子本当に嬉しそう」と言われた。
なかなか曲者のマルコだが(ロンドンに20年も住んでるだけある)、めちゃくちゃいい人でわたしは大好き。彼のパートナーであるマリアはウクライナ人。彼女もものすごく面白い人で、わたしの島生活はさらに充実するのだった。
ここで素敵なTeamMが設立した!
Marjo
Marco
Maria
Makiko
!!!
いろんな出会いに感謝しても仕切れない。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire