Affichage des articles dont le libellé est 別府. Afficher tous les articles
Affichage des articles dont le libellé est 別府. Afficher tous les articles

2025-01-03

別府2

やっぱり最高だ、この街。
敬語使わないし、本当に誰もかもみんな話しやすい。
タクシーのおじさんは話に夢中で、とにかく地獄めぐりを勧めてきたけど結局いかなかった。別府に来る人はみんなお風呂に入ってゆっくりするのが目的。金沢に来る観光客と全然客層が違うよね。
竹瓦温泉にも行きました。本当は砂湯をしたかったけどすごく人気で2時間待ちとかだったから。


2泊目は駅近くのホテル人泊まったけど、なかなか温泉良かったぞ。これでもか!というくらい温泉に入りました。夜はそこらへんで3人で飲もう、とお店を探したけどどこもいっぱい。なんとか1件見つけてラッキーでした。昼間はあんなにシーンとしているのに、夜は若い人でたっくさん。


やっぱり草木が大好きな両親。


そういえばこれ、別府から金沢駅への片道で3人分でこんなにたくさんの切符。
面白い絵
手湯、混浴!笑
あぁ楽しかったし、お風呂がどこも最高でしたー!
遠いところへの旅だったけど、一緒に行ってくれてありがとうねお父さんお母さん。

2025-01-02

別府へ

金沢から別府♨️へ両親と旅行に行きました。

電車を4つも乗り継いでいった。
金沢→敦賀→京都→小倉→別府! 

長いけど、3人でゆっくり電車旅。
とても良きかな!!💞♨️
ずっと何か話している両親。
本当仲良いなー

外を見る父

ソニック!


別府についてすぐタクシーに乗って宿へ。
露天風呂付きの部屋が取れてよかったー!
お食事
暇さえあればお風呂へ。

これは翌日の朝食。
湯気の間を歩く。
3年前お世話になったみほさん、るつさんに会いに、
ひろみやさんへ
前から欲しかったヤソグTシャツ買えた!
3年も経ってしまったけど、二人とも全くお変わりなく。ここがあまりによかったので是非両親に会わせたかった〜夢が叶ってよかったです。

その後は市内へ。


別府タワー

2022-07-22

ベプニケーションのプレゼン

別府で制作したアニメーション、出来ましたー!その発表会をAtelier Bonusでさせてもらったのですが、その日はなんと今年一番の猛暑日で。43度まで気温あがりました。。。

 

 全編みれます!6分。

 
ひどい猛暑なので、きっと3人しか来ないだろなーと思ってたら、なんと15人くらい来た。。。びっっっっっっっっっくりした!
とあるアーティストから
「猛暑だから発表会を中止にすべきでは?」とメールで忠告を受けたりしたのだが、やってよかったー 暑かったけど、その分「来た甲斐あった」と思わせたくて、めちゃくちゃ話した。。。 彼らが来てくれたのには理由があって、来年ナントから一人、別府にアーティストを送るのだ。だからその情報収拾だと思うけど、本当嬉しかったよー!
 
後ろにはジェレミーと私の絵を飾る。

すんごい楽しかった。やっぱり 自分の経験話すの好きだな。
決して話がうまいわけではないが、一人で勝手に楽しむのである。
 
 
 
 
 

友人らと食事 !

みんな持ち寄り。身内で楽しい
これ、ずっとチーズかと思ってたらなんと肉だった


猛暑の日はアンジェに仕事で日帰り。滞在時間1時間というすさまじいとんぼ返り。
あつかったーーー
あつかったけど、、、
 
日本にいたとき、もっともっと暑かった、、、よなぁ
湿度がまず凄まじいし、気温ももっとすごかったような。
フランスも猛暑のときは暑いけど、そこまでひどくはないと思う。ただ、クーラーが普及してないのでそれが辛い。

 

2022-02-11

うちのみゆき

同じKASHIMAのレジデンスをしている福西みゆきさんの(こっそり)単独ライヴがあったので行って来ました!
場所はセレクト別府
コロナの関係もあって大々的に人を呼ぶことはならず、内輪だけでこっそり。機材などを運んで録音していましたが、物を運んでいたらお店の方に「みゆきさんのマネージャーさんですか?」と言われました笑
 
「うちのみゆきがお世話になります〜」
と冗談で言うと、本当に自分がマネージャーのような気になって、みゆき熱が増しました(笑)
 
みゆきさんはとてもおおらかにお話をされる方で、めちゃくちゃ素敵で最高に面白い方です!!今回のレジデンスでお会いできてよかった…と心から思える方です。(それは別府で会ったほぼ全員の人に対して思っていることだけど!)
 
 
できる男、西松くん。
やっぱり着物似合うなー うちのみゆき。笑

 

これは前あつえさんが撮ってくれた、みゆきと牧子。
勝手に妹のようだと思っていたら、ちょうど同じタイミングでみゆきちゃんに「まきこちゃん、妹みたい〜」って言われてびっくりした!よ!

 

2022-02-09

告知

更新滞ってますが、相変わらずとても元気にやってます!
 
今週土曜日12日、18時からオンライン成果発表会があります。
参加するにはこちらから申し込みをお願いします!

アニメーション自体は結局時間が足りなくて完成はしませんが、それでもジェレミーの渾身の編集技を見てもらいたいです!
 
ひろみやサイコー!

これ先日の記事ですが、思ったよりかなり大きくとりあげられてて衝撃!光栄です。
これはアトリエから徒歩30秒の、「むすびの」カフェのランチ。恐ろしいほど美味しいですし、ボリューム満点。たらふく食べたいときは迷わずここへ!
 
前載せた、ここですここ!

近所のホームセンターで見つけた。いいな笑

2022-02-05

大分合同新聞

 大分合同新聞にとりあげてもらいました〜
 
ヒョウ柄の靴下がめっちゃ主張してるー

取材のとき、日本の記者の方はこんなにも丁寧に話を聞くのだなと驚きました。特に全員に生年月日を聞いていてめちゃくちゃびっくり。掲載記事の年齢表記に間違いがないように? いやはやー

日本でもメディアにとりあげられて、本当ありがたいことです。
 

2022-02-04

集合写真2枚

体調良くなり、レジデンスの成果発表会に向けて制作進めてますー
 
そんな中あつえさんに「別府にいるうちにぜひ」と、清島アパートに連れて行ってもらいました。(ちなみに見学はコロナ検査必須で、私ちゃんと陰性でした)
面白かったー!建物は戦後すぐに建てられたものらしく、かなり老朽化してますが。。それも味があるといえばあるし、ちょっと怖いと言えば怖い。笑
もうすぐ来年度の入居者募集だそうです!!!
今9名のアーティストの方が住まれてます。自分の住まいとアトリエが月1万円ってどんだけ安いんじゃー 
 
性格の違うアーティストの方がこうして同じ屋根の下に暮らすのは、刺激や発見がたくさんあるのではなかろうか。
 
 
 
こちらはこの前のひろみや。
手前右にいる二人の若者(どちらも偶然21歳)は、それぞれ旅行者。
一人がバイクで日本1周してきた子。
もう一人は自転車で、これから北海道まで日本を横断するんだって!
 
二人とも1泊の予定だったのに、結局3泊?してた。
ひろみやはとても居心地がいいし、いろんな人がやってくるので楽しいんだよね。泊まってないけど近所に住んでる学生も遊びに来るし。 

いろいろな事情があってここ2週間泊まっていらした方が、今朝ついに帰って行ってしまった。毎晩ご飯を一緒に食べていたので、もういなくなってしまうんだと思うと、お別れを言う時目が潤んでしまった。やばい、泣いちゃう…と思って彼女の目を見ると、もっと潤んでいて、横にいたみゆきさんを見るともっともっと潤んでいて。。なんだみんなやっぱ悲しいじゃん!と思ったら、なんか自分ってめちゃくちゃ幸せだなぁ、、と思ったのだった。
3人でどの温泉がいいとか、ランチはどこが美味しいとか、色んなどうでもいい話もしたし、本当にたくさん笑って色んな話をした。次はどこで会えるのかも分からないし、そもそも会えるのかも分からない。実はそんなお互いのことを知っているわけでもない。
なのに缶チューハイを3人でちょっとずつ分けて飲んだり、ミホさんのご飯を美味しく頂いたこの日々は 本当に良かったなぁって。(まだ私いるんだけど)
 

 
ひろみやはほんっっっっっっっっっっとうに面白いお客さんばかりやってくるし、みなさんいい人です。みなさん独特なんだけど、ピカイチで面白いのはここの女将であるミホさんかな。 

2022-02-02

ジョイフルとか

別府もめちゃくちゃ楽しいし別府の人々も大好きなのだけど、今日はなぜか少しフランスの友人らが恋しくなって、早く帰りたいなぁと思ってしまった。
 
これは昨日別府市内の展示会場の下見をしたあと寄った高等温泉。
(市内に行くときは必ず1軒温泉に寄るわたし)
ぬる湯と熱湯に分かれている。受付のおじちゃんに「そんなに温度が違うのでしょうか」と聞くと
おじちゃん「あぁ、一緒やよ」と返事。
私「へ?」
おじちゃん「ぬる湯には蛇口がついてて、温度調節できるだけやから。」
なるへそ〜
私はもちろんぬる湯へ。お湯自体は良かったのに、横の男湯でものすごく大きな声で歌ってる若い男の子2人がいて、それがかなりひどかった。。マナー悪すぎ。。。
そのせいですごくテンションが下がってしまった私。全然温泉楽しめず。温泉自体は全然悪くないのにね。こんなマナー悪い人かんなわ には居ないぞ。。
 
 
 
あつえさんとランチ。ジョイフルに連れていってもらった。逆にこういうファミレスこそ、普段行けないのでお願いしちゃった笑 嬉しー!!!
実はジョイフルの本社は大分県大分市らしい!
また和尚さんのもとへ。録音させてもらった。みゆきちゃんありがとう!
アトリエ近くのカフェへ。この間ここでNHKか何かの取材?やってた。
こたつテーブル?が最高。また休憩しにこよう。
今日は頭痛がひどくて動けなかった。
別府に来てから健康そのものだったのに!フランスの仕事も並行してやってるので、少しやっぱり頭がパンクしているのか。。

2022-01-30

竹瓦温泉

先日、別府市内の竹瓦温泉に行きました。リベンジ。
有名な温泉です。
ここは 砂湯も出来るんだけど、私は普通浴のみ。300円。
ここがまた味があって良いんだわ。
こんなシンプルなのに、とても贅沢な感じあります。
しかも今回借り切り状態で、めちゃくちゃ得した気分!
これその天井。
 
源泉は本当に熱い。
浴槽に流れ出る場所は温度がめちゃくちゃ高くて、まじで気をつけないといけないのだけど、ここの浴槽では
「あっつー」って書いてあった。笑
自分の写真よく見直したら、ちゃんと「あっつー」が映ってた笑
テキトーに思い出しながら描いた自分の絵もけっこう正確で驚き。

 
普通だったら「熱湯注意」とか「危険」とか書くよね?それを「あっつー」とひらがなで書くところ、センス良すぎ。。!!
 
受付のおじちゃんもそうだったけど、本当愉快で面白い人が多い。


かんなわ の温泉は塩分が多いんだけど、ここはそうでもない。
(味見しているわけではないが)
ここ数週間塩っ気のある温泉に毎日入ってる身としては、少し新鮮な感じでした。
 
コルテオ 太陽光発電