毎年この日はフランス全土で夜23時から花火が打ち上げられるそうで、友達と見に行ってきました!ちなみにナントは île de Nantesのゾウさん近くで打ち上げられていました。
フランスの花火と日本のそれが違うのは、全体的に日本で見てきた花火は多種多様だなと思った。円盤形やら色んな形があるけど、フランスのはそうでもなく同じようなのがいっぱい。あと昨日のはフィナーレがすごかったー。「どこまでやんのよ…」ってくらいドンチャン。あんな終わり方初めて見た。やればいいってもんじゃないんじゃ!?むしろ近くて恐怖感を覚えたよ笑
あ、あとね、ずーーと音楽が流れていたよ。クラシックもあれば今時な音楽も。花火は ドンっていう音とその場の楽しむもんなんじゃないのね。23時に始まると、そこら辺に居る人が全員止まって同じ方向向いて、最初から最後まで(20分くらい)見る。まるでスペクタークルを見ているような。。。不思議だったなぁ
最近同居人が日本食らしきものを作るようになった!
折り鶴(足付きヴァージョン)を折って彼にプレゼントしたらとても笑っていた。
先日のパリ。
2 commentaires:
いいな~ぞうさん。ぞうさんに会いにいきたぁい。
すごいねおばさん!!なんたる豪華な食事。わたしは毎日レンジでゆでたパスタだよ!!
ヴァカンスシーズンだからこそゾウさんは休まずに暑い中頑張って仕事してるよ! 相変わらず早くは歩けないみたいだけど…笑
おばさん、着々と料理の腕をあげております。
先日は天ぷらをマスター!
逆に私はフランス料理知らないという現実…
Enregistrer un commentaire