2025-08-17

ジョルジュの絵 ガイド祭

ジョルジュのパタゴニアショップの絵、できました!
店内で描いていたらお客さんにたっくさん声をかけられたらしい。とても反応が良くて、でもとてもじゃないけど集中できなくて、途中から仕方なくイヤホンをして音楽を聴くことにしたと。それ、わかるよ。。。褒めてくれたりリアクションしてくれるのは嬉しいけど、仕事を進めなければいけないんだよね。
牧子は屋外でしかももっと長い期間制作しているんだから、本当すごいよね。。。と言われた。(共感してくれて嬉しかった)


とにかく無事終わって良かった〜!!
お疲れさん、と言うことでソフトドリンクを飲みにお馴染みRose du pontへ。
嵐の到来。
屋内で見る嵐は本当に素晴らしいよね。屋外にいたらそれはそれは大変だけど

この日はトマト・ファルシを作っておいたので家に帰って食べた。


翌朝。
この日はFête des guidesガイド祭りを見に行った!
伝統的なガイドの服装がまたかっこいい。特に靴下が好き
最後には公認ガイドたちの名前が全員呼ばれる。女性もいるけど、まだまだ少数派。
ジョルジュの友人のブラッドと写真。
彼はもともとアメリカ人だが、今はフランス国籍を取得してシャモニーでガイドとして働いている。
たっくさんの人!
空を見上げるといっぱいのパラグライダー!
流石にこれだけはやろうと思わない。

2025-08-14

食べたり泳いだり

アチーーー!!!


暑いので、 川にちょっと水浴びに。
強烈に冷たい!!!気持ちいい!
シャモニーの図書館に寄ったらチェスが置いてあって、ジョルジュにルールを教えてもらう。


この間ジェラールさん宅でたっくさんのプラムを頂いたので、クラフティclafoutisを作った。初めてにしてはめちゃくちゃいい出来になりました!グルテンフリーにするため小麦粉を使わずにひよこ豆粉(farine de pois chiche)で作ったのだが、大成功でした。
フィンランドで頂いたこのボトルにめちゃくちゃ助けられている。冷たいお水がずっと冷たいまま。

シャモニー市内にはPatagoniaパタゴニアと言うアウトドアメーカーのお店がある。そのショーウィンドーに絵を描くコラボレーションプロジェクトを依頼されたジョルジュ!こんな仕事初めてなので本人とても緊張しています。すごくその気持ちよくわかるぞ、、、
本部の人との念入りな打ち合わせややりとりを経て、いざ制作です!頑張れー!

ジョルジュが仕事をしている間、私はというと川の横で涼みながら秋の仕事のエスキースを考えたり、市内を散歩したり。
この日は朝家の周りを走ったけど、物足りなくて久しぶりにプールに泳ぎに行きました。ところが夏のバカンスシーズンだからか、もう人が多すぎてカオスだった。。。
プールサイドで日光浴を楽しむ人が多く、その次に滑り台?を楽しむ子供が多かったので、幸運にも長距離を泳ぐ人は割と少なかった。ありがたかった。

夜は友人宅に行ってお食事。
楽しい夏を過ごしている。

2025-08-12

ランニング シャモニーへ

ジョルジュと海沿いを走った。
今回は7km。 いやーきつかったーけどサーフィンで鍛えてたからか、無事走り切りましたー高低差があってかなり太ももにくる!

その後色々仕事をして、夕方車に乗り込んでシャモニーへ出発しましたー!久々の自分のアパート滞在もたった数日。。。本当はもっといても良かったんだけど、ジョルジュが大事な仕事が入ったので。


16時に出発したら、途中壮大な渋滞に巻き込まれた。
ナビでは5時間20分でつく、と出ていたのに結局シャモニーに着いたのは23時。休憩を何度かしたので遅れるのは当たり前だが、やっぱりクタクタでした。
さすが人里離れたところに住んでいるだけあって、夜の騒音が皆無。トゥーロンはかなり騒がしかったのでグースカよく眠れました。


ジョルジュのアパートの大家さんにもらった。
 
コルテオ 太陽光発電