絵画のセミナーをとってる学生数人+先生2人。
ただのボールじゃないよっ
グランパレにてやってます。
インド生まれの現代美術作家。
彼、おととしくらいにナントの美術館で展示したらしいです。今回とは違うけどそのときの壮大な赤インクの作品、昨年ロンドンで見た時もう唖然としたの覚えている。
これはリュクサンブール美術館。Cranachの展示。
展示会場、すごいお金持ちそうな貴族ばかりだった。
そんな中いそいそと歩き回る美大生たち。
ボザールの横で見れます。
今ではこんな状態。
今回いっぱい歩いて いっぱい発見をした。
けっこう歩いて行けるもんなんだなぁ。
パリって小さい。
エレベーター乗って2階行く?って・・・
これは先日ナントで見たテアートルの作家、
フィリップケーンが個展をされてました〜
メトロ内。
お友達の太ももが一番居心地よかった〜
先生はアーテイスト。
アトリエにみんなでお邪魔してご馳走いただきました!
ありがとうございますー!!!
(1人はカフェで、1人はギャラリー内で、1人は道端で。)
世界は狭いっす。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire