泥のように眠って、翌朝。
大好きな朝食だーホテルの朝食って、お腹空いてないのになんでこんなに無理して食べちゃうんだろうね
しかも天気がいいから外で食べる。贅沢。

敷地内の至る所に現代アート。巨大どこでもドアだ!(また指入ってる…)
その後はワインの試飲のため、CHAI(醸造室)へ。
ケベックから来た若い家族と一緒に見学。
ここで作られるワインのほとんどがロゼワイン。その次に白。赤はほんの数パーセント。ナントにいた時はロゼを飲む機会なんて全然なかったけど、確かに南に来てから飲む機会増えたよね。
しかも天気がいいから外で食べる。贅沢。

その後は時間があんまりなかったんだが、併設されていたプールを堪能する。森に囲まれたプールなんて初めて入った。贅沢だー
その後はチェックアウトし、Peyrassol本部?に戻って、voituretteを借りて敷地内をうろうろ。ワイン畑など歩くと遠くていけないところもヒョイヒョイ。ジョルジュめっちゃ嬉しそうだった。ゴルフ場などで使うものだけど、凸凹道もこんなにスイスイ運転できちゃうんだねー敷地内の至る所に現代アート。巨大どこでもドアだ!(また指入ってる…)
その後はワインの試飲のため、CHAI(醸造室)へ。
ケベックから来た若い家族と一緒に見学。
ここで作られるワインのほとんどがロゼワイン。その次に白。赤はほんの数パーセント。ナントにいた時はロゼを飲む機会なんて全然なかったけど、確かに南に来てから飲む機会増えたよね。
関係ないけど、この前一緒に食事をご一緒させてもらったオストリュイ氏だけど、このペラソル以外にもヨーロッパに4箇所(確か)ワイン畑の生産地を所有しているのだとか。このペラソルだけでも壮大なのに(850ヘクタール)、この他にまだあるの?と唖然としました。多分フランスで上位0.1%に入る財産を持っている方だと思われる。
その後はまだ見ていなかったアート作品を堪能
夢見心地でトゥーロンに帰ってきたー
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire