2025-10-05

クラクションの嵐とか

設営
木炭で絵を描いていると下が真っ黒に。
でもこの黒い部分がいいから残しておこう、ということになりました。
FRACでの設営を終え、スタッフのみんな向けにヴィジットを。私が今回の展示をすることになった経緯やどんな考えを持って作品を作ったか、などなど。1時間みっちり。でも内輪でやることなのでかなり和気藹々、楽しかったー!


そしてみんなにバイバイをし、車を走らせた。その途端、後ろを走っていた車からいきなりクラクションをブーブーパーパー鳴らされた!
ライトもピカピカ当てられるし、どこをどう曲がっても、クラクションの音と共にどこまでも着いてくる。何よ何よ、私なんかした??こえーーーーー!!😱😭 昨夜のアパートのドアを開けようとする謎男もそうだし、ルーアンおっかね〜ー!


地元のヤンキーかな?
喧嘩売られてるんかな?
私なんかした?

こえーーーー!!!!!!と思いながら赤信号で止まると、後ろの車の運転者が車から降りてこっちに近づいてくる。
ビクビクして顔を上げると、それはそれは優しそうなお兄さんがにこりと笑いながら私の靴を手に持って
「これ、車の上に乗ってたよ。これが言いたかったんだよ…じゃあ」と言って車に戻って行った。


そうだった、、、車に乗り込む直前私は作業用の靴を車の上に置いたまま、それを忘れて発進させてしまったのだった。なんてアホなんや。。。疲れていたというものあるが、勝手にいろんなことを想像して、流石に怖かったーー ありがとうお兄さん!!めっちゃ優しい人だった。


やっぱちょっと疲れてるんだな。
その後の運転はかなり安全運転に。


そういえば書き忘れていたが、週末マルシェにFRACのスタッフと行った。マルシェのおばちゃんやおじちゃんらは私らが何かを買うたびに「これ食べてみ!」と味見をさせてくれたり、おまけしてくれたりですごく優しかった!

ルーアンの元美術学校校舎を見にきた。
猫のミイラがあることで有名で、今は美術学校引っ越ししてしまったのでどうなっているのかなーーと見に来たら、カフェが。。あとは陶芸ができたり、いろんな用途に使われているようだ。
偶然の間違いだとは思うけど、カフェ1杯しか頼んでないのに、レシート見たらちゃっかり2杯分請求されて流石に文句言いに行きましたとさ。

Aucun commentaire:

 
コルテオ 太陽光発電