2019-03-04

ジュリアンの誕生日

友人ジュリアンの誕生日だったので、エリーズとこっそりサプライズを計画した。

朝8時に家を出発し、
噂のパン屋に寄って、
歩いて家へ向かう。
朝から長時間の散歩。
写真を撮った直後
激しい雨が降り続き、彼らの家に着いたときはすでにびしょびしょ笑

私も車に乗っていけばよかったのですが通勤通学時間だったし、ぎゅぅぎゅうのバスにも乗りたくなかったので…にしても
「月曜の朝っぱらからなんでこんな暴風雨の中を歩いているのだ…」
と自分を見失いそうになった。


朝9時に、朝ごはんを持って突撃!
温泉卵や果物もこのあと加わって、まぁブランチです。


パジャマ姿で毛布に包まるジュリアン。
私たちもパジャマで突撃すればよかったねと、エリーズと笑った。


ジュリアンの彼氏に前もって伝えておいたので、
本当に本当のサプライズではなかったけど、ジュリアンはそうとう喜んでくれた。



雲で覆われたどんより空を見ながら
朝から胃袋をがっつり満たした私たち4人は、
月曜の朝10時にも関わらずグダグダし、ソファーに寝転び、朝を楽しんだのでした。


そのあと寒い雨の降る外に繰り出し、
自動的に目が覚め、アトリエで作業。いい1日だった!


2019-03-02

絵の引越し

ボリスケの家にまだ大きな絵たちが残っていたので、早く撤収しなければー!と思っていたのですが、ついに実行しました!

でも一辺2メートルほどする絵もあるし、ミニトラックをレンタルしなきゃいけない。そもそも私、自分の車以外運転したことないけど、運転できるのか?
(大型トラックのかなり特別な免許持ってるくせに)


で、レンタカー屋さんに行って見積もりをしてもらうと、午前中レンタルするだけで保険も入れて70ユーロ。うーんそんなもんなのかなーって思っていると、同居人が「ネットで個人がレンタルしているサイトがある。絶対そっちの方が安い」というのでみてみる。

これこれ
https://www.drivy.com/

40ユーロでみつけた!
安いーって思って、でも個人だともし何かあったときに色々面倒臭いのではないのだろうか、、 と心配だったのだけど、drivyはけっこうしっかりしてて、同居人はかなりオススメをしてくる。


なのでいざ予約。

で、いざ絵の引越しをする日がやってくる。
私がレンタルした車はこれでした。つまりVAN。 7㎡。

車が駐車されている場所をスマフォでチェック。
現場に行き、アプリに支持されるまま
正面、両斜め前サイド、両側面、両斜め後ろサイド、後方
の写真を撮ってアップロードし、
これでレンタル前の状態を確認終了。

すると
「カチャ」
と音がして、車の鍵が外れるのです…自動です、すげー


運転席に入って鍵を探し出し、早速運転!!!!!



初めてこんな大きな車運転したけど…・



すんごい気持ち良かったぁーーーーーー
💖💖💖💖💖


もちろんマニュアルなので、クラッチの感じとか
自分の車と違うので慣れが必要だけども、
見通しの良い運転席がなんとも気持ち良く、すごく運転しやすい車でした。




無事にボリスケ宅到着。
二人で近況報告や雑談をしながら難なくすべての絵を積み込み、アトリエにすべて収納しました。


ボリスケとの関係も良い感じで、彼には最近彼女のような気になる人が出来たとのことで、なおさら話がしやすくなったのです。絵を運びながらその話ばっかりしていた。笑

こんな早く友達のような自然な関係になれたのは、すごく驚くことだけども嬉しい。

お互いに人としてずっと好きのは変わらない。
単純に私が嬉しいとボリスケも嬉しいし、ボリスケが嬉しいと私も嬉しい。

ここまでくる数ヶ月はお互いに辛かったし、今も時々辛いけど、いい関係が保てて本当にありがたい。



こんなこんなで、何事もなく無事大きな車も運転できて、ボリスケ宅からすべての荷物も出したし、すっきりした1日でした。

春っぽいけど…


 こんなに天気がいいので春になったかと思いますが、きっとまた一度か二度寒くなるんだよね。。。

私が9年こちらに住んで学んだこと。
「4月末まで、冬のコートはクリーニングに出すな! 」
それにしても気持ちがよかったなぁー
でもこれを書いている日曜日は、もんのすごいどんより日です。


 
コルテオ 太陽光発電