フォントヴローには結局4日滞在して、その間ずっとプロジェクトを進める。実行は11月なのだけどそれなりの準備が必要で。かなり大掛かりな作品になります!
展示場所
Cloître 修道院の中庭を囲む列柱廊
可愛いフォントヴロー修道院は巨大なところなので働いているスタッフもたくさん。いろんな部署に分かれている。
公共サービス課で働いているサラという女性に出会ったのだけど、なんと昔 京都に1年住んだことがあるとか!!しかもその同僚のギヨームというおじさんは日系企業で働いていたとかで二人してちょこちょこ日本語を話してくる。(笑)何この偶然、すごい!!!
おじさんが昼時になったら「お腹ぺこぺこ!」と言うし、可愛くて笑ってしまった。もっともっと話したかったーーーー
そんな彼らの持ち場。道具がそれはそれは綺麗に片付けられている。
試しに色々やってみる
元々絶対すごく優しい人たちだろうけど、特に日本が好きということで本当に親切にしてくれた。感謝しても仕切れない。11月にまた滞在制作する予定なのだが今から楽しみ!
電車でトゥーロンへ帰宅〜
元々絶対すごく優しい人たちだろうけど、特に日本が好きということで本当に親切にしてくれた。感謝しても仕切れない。11月にまた滞在制作する予定なのだが今から楽しみ!
電車でトゥーロンへ帰宅〜
帰りは全部で7時間くらい。短かった。
帰ったら帰ったですぐにグループ展の準備!



Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire