2020-12-13

京都での展示の様子

この間用事があって久しぶりに電車(ナント⇄パリ)に乗ったのだけど、驚いた。電車の内装がこんなに新しくなっているなんて!

そして京都の展示の写真です。
展示は12月25日まで。19日にシンポジウムがありますので、ぜひお近くにお住まいの方はいらしてくださいませ。
 
詳しくはこちらから




2020-12-02

この時期に桜。

いよいよ冷え込んできた。やっと冬っぽくなってきたなーって思った途端、なんと桜が咲いていた、のを見つけた。
調べるとそういう桜もあるらしい。
 
 
最近の絵。
このままコロナがうまく落ち着いてくれば、2月に南仏で個展します。連絡をくれたギャラリーの人たちも非常に感じがよく、ものすごく楽しみ。数年前から描きためた作品が大量にあるので、いつでもそれなりに展示が出来る準備は整っているのだけど、やっぱり個展となれば新しい作品を出したいのが本音。まぁ他にもやらなければいけない仕事があるので、時間を見つけてコツコツ作っていくしかないね。
ほんと、色んなところで 展示させてもらえて嬉しいね。
 
 
 
アプリコットとザクロのフルーツタルト作った。
自分で言うけどめっちゃ美味しかったよ!太るよ!

 
 
 

2020-12-01

読解力とか書く力とか

A作の鴨コンフィ再来。今回はコニャックを入れていました。激ウマなのは当たり前なのだけど、この味こそ日本であまり食べてこなかった味だなーと思いながら食べた。
咲いた。
色が美しい。

すいません、忙しくて更新滞ってます。
 
ここ数年いろんなコンクールとかレジデンスとかに挑戦しているけど、あらためてわたしは文章が書けない、、、と絶望している。もともと読解力に乏しく、子どもの頃国語の点は他教科に比べとても低かった。文章を読んでもスッと入ってこないので、ましてやフランス語になると本当時間がかかる。長く住めば住むほどもっと勉強しないと、と思う。
 
いちおう海外で自立した生活をおくれているとはいえ、日々努力していかないとやっぱり厳しいな、と思います。まじ勉強あるのみ… っていうかむしろ今まで、よくこれだけの力でやってこれたよなぁと思う。それは友人ら・恩師らのおかげなのだが、改めて彼らに感謝の気持ちと敬意を払いたい。

 
コルテオ 太陽光発電