2023-01-07

タイ・バンコク③


この日は地下鉄に乗る。
行き先を選択すると、値段が表示される。
十分なお金を入れるとトークンが出てくる。これをもって構内へ。
ちなみにどのメトロも、このようなゲートを通って構内へ。監視している人が絶対1名いる。
ものすごく清潔で広い。
トークン
これはホテルの近くでたまたま見つけて入った露天。タイ語のメニューしかない!困っていると小さい鍋みたいなの勧められた。
これにサラダともう一個何か忘れたけど頼んで、ビールも全部込みで450バーツ(1700円)は安い。たらふく食べ過ぎてお腹はちきれそうだった。。サラダはジェレミーがスパイシーを頼んだら、あまりにスパイシー過ぎて食べきれなかった。

そのあと1時間半くらい散歩した。

大人の街を通り過ぎる。




 
ブッキングのサイトで見つけたホテル、古いけどプールがあったよー

なんて優雅なバカンスなのか!
 
滞在した6日間、ほとんど毎日8時くらいにゆっくり起きてそのまま市内へ。夕方一度戻って少し仕事か休むなどして、また夜外に遊びに(食べに)いくという スタイルでした。

2023-01-03

タイ・バンコク②

 バンコクは広くて、そしてカオス
 到着して翌日、元旦なのに何故かプールへ向かった私たち。元旦だから閉まってるとは思ったけど、いちおう。。。行ってみた。
 
グーグルマップに生かされている。
バスが安くて便利なので、どこか移動となればすぐバスに乗る。グラーヴはなかなか掴まらないことが多いのと、まずとにかくバスが安すぎるから。8バーツ (30円)から。バスによっては10バーツ とか15とか、降りる駅によっても違う。
時々降りる駅を聞かれることもあれば、8バーツもしくは10バーツ出せば何も言われないこともあり、なんかルールよく分からないけど、とにかく安い。
乗って席に座ると、おばちゃんがやってくる。
お金を払うとチケットくれる。バスに乗ると小銭という小銭を使えるので、財布に残らないのがめちゃくちゃ便利。フランスにいると赤いお金(1〜10サンチームばっかり溜まる)
1人も逃さない、出来る女たち!
ドアを開けたまま走行することも多く、バスによっては音楽が流れてたりする。しかも音楽は運転手のスマフォと繋がれているから、運転手がラインとかでメッセージを受け取ると音楽の音量が低くなって通知音が聞こえるのが、なんかいい。
交通事情のせいでバス停のすぐ横に駐車できなくて、乗客が道路の真ん中を歩かされることなんてザラ。そういったカオス具合がめちゃくちゃ良くて、毎回バスに乗るのが本当に楽しい。
お坊さんが乗ってきたときは他の乗客を移動させてまで一番前の席に座らせるのも見た。
 
扇風機が回ってることが多く、時にはクーラーもついている。排気ガスを目一杯出して爆音で走るバス。あんなに近代的でハイテクな建物ばかり立っている首都なのに、こんな昭和っぽい乗り物が走っている謎。しかもこんな格安で、バスで働いている人のお給料というのはどうなっているのか。
プールはもちろん閉まってた。
けど向かいに大きなショッピングセンターがあったので行ったら、でかすぎた。。2000軒ほどのお店が入っているのだとか。。
買い物楽しい。。すべてが安いが、安いからといって不用意にお金を費う私たちではない
インド料理
あたりを散策
まちに圧倒される
偶然みつけたお寺

 

2023-01-01

タイ・バンコク①

あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!
 
31日にマレーシアのペナンからタイのバンコクへ飛びました。ジェレミーも私もタイはもちろん初めてでございます。

素敵な日の入りを拝めました〜

およそ2時間でバンコクに着いた。

マレーシアとの時差は1時間。日本とは2時間。
以前にも書いたと思うけど、人と一緒に乗る飛行機ってこんなにも時間が早くすぎるんだなー 

パスポートチェックもすんなり。
たった6日の滞在ですが、1ヶ月半ビザなしで滞在できるらしい。
 
そのあとインターネット用にSIMカードを買った。1週間15Gで300バーツくらい(1000円くらい)だった。カードの取り替えも全部窓口のお姉さんがやってくれる。すべてが便利すぎて、しかも空港にセブンイレブンあって、雰囲気が日本のコンビニそのもの。なんか日本に帰って来たみたいな感じ。。。!!!

そのあと路線バスに乗ったのだが、チケット売ってない。はてな…
乗る前に私たちの行き先を教える(見せる)と、おばさんがコクリと頷くのでとりあえずホテルまでは行けそうだ。
 
そのあとインターネット様のおかげで分かったのだけど、バスに乗ったらバスの人がお金を取りにくるらしい。でも私たちが乗った空港から街中行きのバスは、なぜか最後まで値段を要求されなかった。。。タダ乗りしちゃったけど、最初お金を払おうとしたらおばさんがそれ無視したんだよね、、なんでだろ?
 
走行中ずっとグーグルマップで現在地と目的地を見ていた。示されたルートをちゃんと行かないのでめちゃくちゃ不安になった。それをジェレミーと
「なんでだろ?なんでだろ?目的地まで行けなかったどうする?」
と(私が一方的に)話していた。ところが突然、最後の方になって私の後ろに座っていたタイ人らしき男性が、まことに訛りも一切無いフランス語で
「工事で迂回しているんですよ。バスもいいけど、Grabを活用するのがいいと思います。タクシーはタイ語が分からないとボッタクられる可能性が高いし…」
って話しかけて来て衝撃だった。。。 😱😱

今まで二人で話してた会話全部聞かれてた…
ちょっと汚い言葉も使ったりしてしまっていたのでギクリとしましたが、タイでもGrabが使えるなんて知らなかったので
「そうなんですか!ありがとう!!」とジェレミーと感謝しまくって、最後はバスのおばちゃんにもメルシーって言っちゃって降りた。笑



電線がすげー!
 

そのあとホテルにチャックイン。
夜の街へ繰り出しました

ご飯めちゃくちゃ美味しいし、安い!!

たまたまムエタイの試合を観戦するバーに出くわした。

結局ホテルに戻ったの3時くらい。
二人でいろんなところ歩きまくって、カウントダウンもして、 初日からめちゃくちゃ濃い時間を過ごしました。
終始ジェレミーといろんな話をしたのだけど、改めてこの人と旅行するの楽しいし楽だなーと思いました。
 
コルテオ 太陽光発電