2024-09-04

ラ・シオタ

日曜日、みんなでLa Ciotatへいった。
ラ・シオタ!!日本語みたい!塩田さん
 

トゥーロンから車で30分ほど。
全然知らなかったけど、立派な観光地でリゾート地でもあるらしい。造船所もある。マルシェも賑わっており、かなり賑やかな雰囲気でした。
 
街をぶらぶら
イタリアフェスティヴァルがあって、それ目当てに行った。わたしはタコ入りのハンバーガーを食べたよ
 
このパティスリー、前はトゥーロンにあったのだけどラ・シオタに移転したそうだ。めちゃくちゃ美味しかったからものすごく残念😭ちなみにひとつ5ユーロ(800円)で、このクオリティで5ユーロはめちゃくちゃ安いと思った…!
優雅なひと時であった
 週末は思いっきり休んだので、月曜からバリバリ制作してます!!
 
 

2024-09-02

ターコイズブルー かつら

この間、ソニーとレオとモモの3人と海に行った。今回はちょっと遠出、車で1時間くらいのところです。

水がターコイズブルーだった。。。なにこの美しさ!感激!!!水温もめっちゃ高い。朝のうちは波も少なくて、まるで人工のプールだった。
スナックとか飲み物を売ってるボート!
こんなサービスあるんだねー
 
水中を見てただ浮いているわたし。
最高に気持ちよかったーーー
ひたすら泳ぎまくった。最近プール行けてないからなぁ。。。
レオが彫刻制作のためにカツラが必要だった。ネットで注文しそれが届いた。みんなが試して爆笑していると「牧子もかぶってみ!」と、すすめられる。そして私の剛毛をなんとか隠してかぶってみると、こんなかんじになった笑
 私自身これは「ウケる仮装」でしかないのだけど、なぜか周りの反応は全く違って「めっちゃいいやん!」であった笑。きっとアジア人と西洋人のモノ(人の見た目?)に対する見方ってかなりちがうのではないか。とこの時本当に心底思った。

2024-09-01

パリ最終日

もう随分前のことのようだけど、パリの最終日。
カフェで朝食。
Musée de la Chasse et de la Nature
パリの狩猟自然美術館へ。この美術館が出版している雑誌に私の絵を載せてもらったこともあり、勝手に身近に感じている。



今回のパリ滞在中、オペラにあるジュンク堂へ行った。そこで日本の本を見ていてプルーストとヴィクター・ユゴーを買った。美大の恩師の先生がプルースト研究者で、いつかプルーストの本をなんでもいいから読みたいと思っていた。ヴィクター・ユゴーはこの前ジョルジュに仏語の本を贈ってもらったが、4分の1読んで挫折した。。。めちゃくちゃ難しい!!なのでまずは日本語で読んでから、もう一度トライするのだ。

ジョルジュがパリからシャモニーの自宅に帰るより、私がパリから自宅に帰る方が早かった。


トゥーロン帰ってきたらめちゃくちゃ暑くてびっくり!パリでは私タイツ履いてたんだけど!8月なのに!!!


 
コルテオ 太陽光発電