2022-02-18

偶然にもほどがある

東京では1泊しかできず、しかもお土産とか買ったりしてあっという間に時間が経ってしまった。。。
コロナがあるので 友達に会うのは今度日本来る時にお預けにした。
ジェレミーかと思った、びっくりしたー
ワコールに行って下着を注文した。
数年前からワコールサイズオーダーを利用している。自分の体にあった自分だけの下着を注文できるとあって、このシステムものすごーーーーく重宝している。値段も(オーダーメイドな割に)そんなに高すぎず、かなりおすすめです!
 
前回の購入から時間があいたので、改めてサイズの測り直しに来店。私を担当してくれた方はおそらく私よりかなり若いであろう、美人な店員さん。(なんで日本の女子はこんなにみんな綺麗なんだろうか。髪が茶色くてツヤツヤして肌がキラキラしているのはなぜだ)
 
前回は私より年上の方だったので、どうなるかなぁと思っていたけど、今回もものすごく良い方でスムーズに終了した。
最後の方になって、話の流れで彼女が「私出身が大分なので…」と言ったので、めちゃくちゃビックリしてつい身を乗り出して
 
「えええええ まさか別府ですか!!!!」 

と聞いた(むしろ叫んだ)。
すると彼女は驚いて「え!!そうですけど!どうして!?」
というので、かなり興奮気味に私が別府に1ヶ月滞在したこと、別府が大好きなことを短く説明した。そのあと別府話に花が咲いて、胸おどったーーーさいこーーーー
 
こんな偶然ってあるんだなーーーーーと、不思議で仕方がなかった。というのも、ワコールにはたくさんの支店があり、実はこのお店以外のところを2件予約していたけど行けなかったから。(一つ目は私がうっかり日にちを間違えて行けなかったところ(ごめんなさい)、2つめは予約していたけど自分がして欲しかったサービスをしていなかったのが後で分かったのでキャンセルしたところ(ごめんなさい)、があったから。)
 
この別府出身のお姉さんに出会ったのは何故か必然であったような気がしたのでした。
 
日本全国あんなにいろんな都道府県・市町村があるのに、なぜここでピンポイントで別府の人に会うのか!興奮冷めやらぬままシャレオツなコワールのお店を後にした。
 
 
 
関係ないけど
人生で初めてラーメン屋さんに一人で入った。。。
変なホテルに泊まった。やっぱサイコー!
早起きして散歩。
pipiっておしっこって意味なんだけど。
東京タワーを通り過ぎた。
人生で2回目?

回想 別府

もうあっという間にフランスに戻ってきてしまったんだけど、全然ブログ書いてなかった!
 
ので回想です!
 
こちら、最後の方はほぼ毎日食べていた、みほさんが地獄で蒸してくれた芋と卵。これが最強に美味しいんやーーー 

何気ない建物。かっこいい

こちら、ひかり食堂で食べた冷麺。別府は冷麺も有名。
なんと私の座った席のすぐ横で麺を打ち始めるご主人!

 
1回だけ行って、もういいかな…と思っていた蒸し湯ですが、結局そのあとハマってしまって4回くらい行った。
8分後くらいからのラストスパートで一気に汗が吹き出てくる感じがあまりに気持ちよいのだ。私は5分くらいすると暑さで足の指先が痛くなってくるんだけど、それはタオルを被せれば防げるということに気づき、実行すると普通に10分行けた。

あつえさんにくら寿司に連れて行ってもらったんだけど!二人であんなにお腹いっぱいになるくらい食べて、お会計が全部で1320円だったときの衝撃。。。
おそらく今回の日本滞在で1位か2位に驚いた事件。「日本すげー」っていうよりも、「日本大丈夫かなー?」という思いの方が強い。。 
それにしても美味しかったーーー

もうフランスに戻ってきている現在、湯気ロス。。。


2022-02-13

成果発表会

オンライン成果発表会無事終わりましたーー!!!
3組それぞれ全く違う作品で、 発表の仕方もそれぞれ。
とても面白い時間でしたーーー
緊張して、ずっとひざや顎がブルブルしちょった(大分弁)。
 
最後の最後、別府プロジェクトの山出さんから
「じゃあ古市さん、あなたにとってアーティストインレジデンスとは?」というそれはそれはたいそうな質問を受けてびっくり。
通訳さんがその質問を訳している間に頭フル回転!!!で、結局何を言ったのがさっぱり覚えていませんが、それなりに自分らしい答えが言えたんじゃないかな?という感触だけが残ってます。

ユーチューブにこの成果発表会ビデオがアップされるらしいので、また恥ずかしい思いをしながら見ると思います。
 
 
私の番がまわってきて、作ったアニメーション流している間
どうしても見てられなくて、席をたった笑
それほど思い入れ強い。
 
 
 
別府滞在ももうほんのちょっと。美味しいもん食べなきゃ!
 
 
 
 
翌日ますやという元旅館(湯治宿?)で展示をしていたのですが、なんと30〜40人くらい人が来ました。私もかなりびっくりしたんですが、スタッフの方も驚いてました。私がアトリエとして使っていた思い入れのある場所で、ここにみなさんを招き入れることができて嬉しかったー
みなさんとたくさんお話もしました。
あつえさんが描いてくれたこの看板がまた良い😍

あとすっっっっごく嬉しかったのが、和尚さんが来てくれたこと。ちなみに直筆名刺もらいましたーー自画像付き。似てる!笑

使わせてもらった曲の、夏ヴァージョンが完成したとかでその場で歌ってくれた!!!すげーーこの貪欲さ、勉強になります!
 
あと私が好きで通いつめていたカフェの店長さんも、最後に来てくれて嬉しかったーーーしかも「売れ残りやから…」とか言って、美味しい手作りお菓子ももらっちった。
 
 
こんなに嬉しかった日はないです、
絶対またここ来るよなぁ
 
コルテオ 太陽光発電