2018-07-26

旅の合間

搬入の時に遊びで撮った写真。
偉そう!


FRACでやってる私の個展ですが、実はこんな大きなポスターがあります。。。

大きいのは知ってたけど、
こんな大きいなんて知らなかったぜ!大きいなぁー




受付でジョンと作った本も売ってもらっています。7ユーロ。

こっそり新しいプロジェクトも進行中ですー
実は最近、知り合いの方のおかげで漫画関係の翻訳の仕事少ししています。なので時間が足りない…なかなか進みません 

ベルリン❻

クドさんはブリュッセルのギャラリーに所属していたり、ベルリン在住の某アーティストのアシスタントとしても働いてたこともあり、彼から聞く話はナントではなかなか聞けない類のもので、とっても面白かったです。
地方都市に住んでいると、移住環境や制作環境はよくても、時代に疎くなりがちな気がします。今はインターネットがあるので、探究心があればどれだけでも調べられる。けど実際に現在活躍しているアーティストに会って話をすることができる機会が多い都心は、魅力的だなぁと思いました。
この前パリでいろんな人に会った時もそう思った。面白い展示もいっぱいやってる。私、将来都心に住むことはあるのだろうか? うーむ。そうなったら面白そうだけど、今は経済的に絶対無理。夢です。


たくさんの人に会って話して、楽しいベルリン滞在でした。もっと英語話したい…



肉肉しいブランチを「見る」。
私は甘いものが食べたくてケーキを頼みましたが、見栄えがしないので写真撮らなかった。
 

美術館で見たもの



スーパーで見つけたキモいネズミたち

2018-07-25

ベルリン❺

The Hamburger Bahnhof
ハンブルグ駅現代美術館
 もともと駅だったところを改装したので、作りはそのまま
 それにしても広〜い

私の大好きなゲオルグ・バゼリッツがお出迎え。


かなりのスピードでみたつもりだったけど、2時間半くらいかかってしまった。
今度は(いつになるかわかりませんが)お昼ご飯持って朝から来なきゃ…




クドさんと合流して街散策。

石川県民はアイス好きって本当です。
 これ、ベルリン名物?らしくて、名前は忘れましたがつまりはトンカツです。ただのトンカツじゃなくて、お肉をバンバン叩いて平たくしてあげてある。通称「象の耳」っていうらしいよ!
 フランス人の友人でゲイカップルの人とベルリンで再会。

 これ小さいビール…。。

 
コルテオ 太陽光発電