FRAC(CAEN)でのオープニング の翌日、早朝に目が覚めて時間を持て余したので走った。
同じようなコースをアンジェでも走ったばっかりだったので、なんかすごく変な感じがした!
ホテルで朝食を食べてから、1年前に展示をしたアートテックへ。
私の展示空間でヨガをしてくれたValerieがたまたまいて、展示してある絵と一緒にパチリ。絵はNazanin Pouyandehのもの。
Marion BataillardとNazanin Pouyandehの二人展。素晴らしかった!最終日だったので滑り込みセーフ!
そのあと電車でRouenルーアンに戻る。
Fracのスタッフと一緒に車で向かう予定だったが、ルーアンには友人のサミーとセヴリーヌが本のイベントで来ており、
しかも早く自分の個展会場について最終チェックをしに早く帰りたかったのだ。(最終チェックと言っても、もう何もすることないんだけど、実は最後の最後にちょっとだけ壁に絵を書き足しちゃった)
17時に新館長のマリと一緒に来場者に解説しながら一緒に会場をまわる。最初は15人くらいだったのに、気づくとたっくさんの人・人・人で驚きました。きてくれた皆さん本当に、本当にありがとう。。。
マリが日本製の着物らしき服をわざわざ選んで着てくれて、それもめちゃくちゃ嬉しかったなぁ…!そもそもこのかたは本当に素晴らしく出来た人で、たくさん助けられた。本当に大好きだし、尊敬する。
何やら頑張って話しておる、自分
そして18時半にスピーチ。
それからはずーーーーーと誰かと話しておった。
なんとフィンランドでお世話になったリーズぃがロンドンからわざわざ駆けつけてくれた!!!それがかなり嬉しかったです!!!!ありがとうリーズぃ!!!
ちなみにこの写真に写っている子どもたち2人は、館長マリの息子くんたち。愛くるしくて本当に可愛かったーーー英語も流暢で、リーズぃとずっと英語で話しておった。10歳なのにこんなに話せるものなのか?
最後に「この展示どう?好き?」ってその10歳の息子くん聞いたら
「うん、この布の絵もいいし、あの絵もいいし、好き!」というので
「あぁ嬉しい!頑張って制作した甲斐があった」と言ったら
「え?」というので
「私が全部作ったんよ」というと
「ええええ!!!」と反応していて面白かった。すごく10歳らしい反応で、可愛かった
そのあとは関係者のみで食事をして、夜も遅くなったのでお開き。
リーズぃも同じホテルを取ったので、一緒に向かった。私の車で、私の運転で!
自分の展示のオープニングはお酒は一切飲まないに越したことない。水しか飲まなかったので翌朝も元気だった。
ホテルにはナポレオンがいました!
翌朝リーズぃを見送って、私はホテルに戻って朝食をとり、遠くから来てくれた仕事仲間でもあり友人でもあるBとAとコーヒーを。
凄まじい週末だった、、、
全てうまく済んで本当に心から安心した。
そしてアンジェまで車で3時間、無事戻ってきましたー