2025-09-26

海とか庭とか嵐

ジョルジュのトゥーロン滞在中、またまたいろんなところに行きました。
塩田でジョルジュは絵を描いたり
その後近くの海に泳ぎに。
クラゲが結構いたらしく、警戒する私です。(結局一匹もみなかった)



Domaine du Rayolにも行った。
お昼はサンドイッチを作って持って行って食べたが、中にレストランがあって美味しそうだったのでデザートとコーヒーだけ。



この日の翌日、大嵐がトゥーロンを横切る。
雷が多い金沢の生まれ育ちの私だが、この日のトゥーロンの雷の多さにはかなりビビった。1時間の間に大小合わせて全部で1万3千もの落雷が観察されたそうだ。ちなみに降水量は90ミリ。とんでもなかったね。
私たちはすべての電気を消して、ソファーに寝っ転がったりして外をずっとぼんやり眺めていました。外からは時々消防車や救急車のサイレンが。交通事故も結構あったらしい。
雷はすごく恐ろしかった、けどとても美しかった。



インターネットにはトゥーロンの地下浸水や水浸しになった道路、路上の車が水に浮く様子などが写っていてびっくり!私が住んでいる界隈はそう言うことがなかったから。
ドキドキしながら車を停めている地下駐車場を見にいくと問題がなくて安心。でもアトリエはもちろん浸水してた。幸い私の作品に被害はなかったものの、自然の脅威を感じました。

Aucun commentaire:

 
コルテオ 太陽光発電