ルーアンで設営準備進んでます!
展示会場であるFracは中心地から少し離れたところにあるのだけど、私の宿泊先は市の中心地にあるので毎日ちょっと歩いてバスに乗って向かう。
モネの絵で有名なルーアン大聖堂。
ルーアンって、私が昔7年も一緒にいたBの故郷で、ちょくちょく来ていた。(昔から私のブログ読んでくださっている皆さん、覚えていますかぁ〜)今回こうして戻ってきて、いろんなところを歩くと突然「あ!ここ見覚えある!」という場面に出くわす。しかし全体の印象としては、もうかれこれ10年くらい経っているし、お店や道があまりに変わっていて全然違う。現在すごくオシャレになっているルーアンしだが、私が当時持っていた印象は「みんなジメジメした家に住んでいてビールをたらふく飲む、暗い街」だった(笑)。ルーアンに住んでいる人に失礼な言い方(笑)Bの友人らはタバコを吸う人が多かったのだけど、そのせいで寒いのにいつも窓が少し会いていてブルブル震えていた私だった。そしてみんなビール好きだったよね…
当時ルーアンを歩くときはBが案内してくれていたし、自分で地図を見て歩くと言うことが一度もなかったから、今回は自分でGoogleマップを見て歩くので「あ!こことここ、こうやって繋がってたんだ!」などそういう発見だらけ。そして歴史的な建築にものすごく感動している。これは昔からもちろんあったはずなのに、当時はそこまで気にしてなかったのか。
今回の滞在最初は天気も悪くてドヨーン、、、としていたし、Bと来ていた頃の思い出も頭によぎってなんだか浮かない・落ち着かない気持ちだったのだが、少しずつ慣れてきてちょっとずつ良くなってきました。
Fracのスタッフの人たちがめちゃくちゃサイコー!
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire